にむらカイロプラクティック

症例報告

内臓の記事一覧

なかなかスッキリしない慢性的な首の痛み

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^-^)

【症例】

50代 女性 会社員・主婦

【主訴】

慢性的な首の痛み。疲れが取れない。血圧も高くなってきた。

【経緯】

この症状でずっと通っていた整骨院が閉店。人伝に『にむらカイロプラクティック良いよ』と聞きお越しになったという経緯。良い評判を皆様ありがとうございます_(._.)_

【施術内容】

先ず、症状をお伺いして『肝臓がポイントだなぁ…』と思いました。

調べてみるとビンゴ!!肝臓の正常な動きが止まっていました(>_<)

肝臓の動きが回復してくると、元はかなり内臓力のある方で肝臓がグングン元気に動き始めました(=゚ω゚)ノ

すると首のカンカンに固まった筋肉も少し緩んできました。かなり肝臓の反射が悪さしていた様子(>_<)

諸々の筋膜癒着を緩めていき施術終了(^^♪

施術直後から『すごく首が楽です』と今迄感じた事のないくらい軽くなった様子でした(^^♪

2回目の施術は1週間後、慢性的な痛み&疲れも一気に取れたとの事で喜ばれていました(^^♪

血圧もどんどん首の前が緩めば安定してくる事でしょう(‘ω’)ノ

『内臓ー体性反射』のお手本のような症例でございました(^-^)

『腰痛』と『下肢痛』

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^-^)

【症例】

60代 主婦 パート

【主訴】

腰痛と下肢痛

【経緯】

最近になり夜中寝ていると急に左下肢の痛みが現れて起きてしまう。湿布薬を貼ったりするが一向に改善しない。

朝起きると腰が痛く、動き出して暫くすると痛みは和らいでいく。

【施術】

左の股関節周囲にある『中殿筋』がガチガチに固まっておりそれをリリース。

中殿筋は腰痛と下肢痛を引き起こすことで手技療法の世界では有名であります(‘ω’)ノ

足裏の足底筋膜も固まっておりそれもリリース。

【まとめ】

典型的にこの夏の『猛暑のダメージ』の内臓反射でそれぞれの筋膜が癒着し固まっていたという症例。

今年は特に夏の疲れは大きく、中殿筋は固まっているのでギックリ腰などには十分に注意したいところです(‘ω’)ノ

 

吐き気が止まらない症状

大阪府東大阪市【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(‘ω’)ノ

【症例】

50代 女性 主婦

【主訴】

吐き気が止まらない、首の痛み

【経緯】

この方は昨年末までメンテナンスに来院されていました。自己判断で来院をやめて8カ月経過していました。

最近になって夜中に首の付け根が激痛で目が覚めたり、吐き気が止まらないなど不調を感じて再来院されました。

【施術】

とにかく『肝臓負担の反射』が右半身に筋膜癒着をたくさん蓄積されていました。

それら筋膜癒着を全てリリースしていきました(‘ω’)ノ

今年はコロナ禍の様々な内臓負担がありながらの、更に連日の猛暑日などで肝臓が疲弊するので私は『今年は油断しないでくださいね。メンテナンスは必須ですよ。』と皆様にはお伝えしています。しかし、メンテナンスで体調が良くなると自己判断で離れていく方もこのようにいらっしゃいます。生きている限り毎日の負担は蓄積していく事はお伝えしていますが…それぞれの健康意識の価値観は違いますから仕方のない事だと思いますが…ね…。

また心を入れ替えてご自身の健康と向き合っていただければと思います(‘ω’)ノ

【今回施術した筋膜癒着パターン】

もうそろそろ『吐き気が止まらない』という方が増えてくる時期になってきました(‘ω’)ノ

毎年の事ですが、今年はすごく多くなると予測しています。

最終的に右の腰~脇腹に出来た筋膜癒着が『吐き気』の正体ですからね(‘ω’)ノ

『症状はあるのに検査では異常なし』という場合でも諦めないでくださいね(‘ω’)ノ