にむらカイロプラクティック

症例報告

筋肉・筋膜の記事一覧

10代の『原因不明の腰痛』

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^-^)

【症例】

15歳 男の子 学生

【主訴】

原因不明の腰痛

【経緯】

部活の最中に腰に痛みが出た。整形外科にて診察もこれといって原因はわからない。

とりあえずの鎮痛剤&湿布薬の処方、コルセットを購入させられて帰宅。

改善しないので当院に来院されました。

【施術内容&結果】

来院されたのが7月でした。とにかく腹筋の筋膜癒着が顕著でした。

いくら若くてもここまで腹筋のスイッチが切れた状態だと腰痛になります(‘ω’)ノ

先日に二回目の来院。だいぶ筋膜癒着の範囲は無くなってきました(^^♪

本人曰く、一回目の施術で腰痛は無くなったと(‘ω’)ノ

ここまで10代が固まるのは『精神的ストレス』が主な原因。

そこに今年の強烈な異常気象による『自律神経負担』

それらが合わさって今回のような『原因不明』という状態になっていました(‘ω’)ノ

受験生の症状と筋膜リリース

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^)/

【症例】

10代 男の子 中学3年生

【主訴】

肩の痛み、腰痛

【来院の経緯】

当院へお越しの人のお子様

【施術内容&まとめ】

来院すると非常に顔色が悪く、眼に力が入っていない様子

お母さんも『すごい調子悪いんです…』と心配した様子。

検査をすると、

①頭と首に『脳の負担熱』が大量に蓄積している。

②頭蓋骨の『蝶形骨』『側頭骨』の正常な動きが止まっている。

③その結果、脳と脊髄を包む『硬膜』が捻じれて、背骨全体も捻じれている。

それらを回復させる施術を行いました(‘ω’)ノ

 

①②を回復させる為に『クレニオセイクラル(頭蓋骨調整)』を使用します(‘ω’)ノ

③を回復させる為に『SOTブロック』を使用して硬膜の捻じれを真っすぐにします(‘ω’)ノ

あとは筋膜癒着を筋膜リリース(‘ω’)ノ♪

 

一氣に顔色も良くなり、眼に力が入ってきました(^^♪

若いから反応が速い(‘ω’)ノ

 

受験生あるあるですね。

真面目で一生懸命な頑張り屋さん。受験というプレッシャーを日々受けながら、氣付かないうちに頑張り過ぎて自律神経過度負担でバッテリー不足に陥り、このような状態に繋がっていきます(‘ω’)ノ

今年は異常気象による自律神経過度負担が上乗せですから余計に酷くなります(‘ω’)ノ

ここまでになると自力回復はいくら若くても無理です(‘ω’)ノ

この状態は病院行っても『異常なし』『原因不明』『謎の症状』で病院のたらい回し&連続はしご状態になります(‘ω’)ノ

 

しかし、10代の『硬膜の捻じれ』は初めてだったなぁ…(-.-)

これから日本の子供達はどうなっていくのでしょうか…危惧して警鐘鳴らしておきます…。


 

『全く食欲が湧かない』『食べる量も減っている』

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^)/

【症例】

50代 男性 会社員

【主訴】

最近、食事があまり欲しくない、食べてもそんなに量が入らない

【施術内容&解説】

昨年から『猛暑日』の日数が増えてきて、自律神経&内臓への負担も過度になりました(‘ω’)ノ

皆さん体内の出来事は目に見えないので氣付けないのですが、どうにか病気にならないように『自律神経&内臓』は休む事無く働き続けています。寝ている間もエアコンの空間で自律神経には負担がかかり続けています((+_+))

それで一番筋膜が固まってくる部位が首から上です。

例年の2~3倍固まっており、蓄積した熱が全身を強く引っ張り上げます。

筋膜癒着同士の『綱引き』です((+_+))

この方は、『みぞおち』の部位まで筋膜癒着が出来上がり、消化機能が低下していました(‘ω’)ノ

別に消化器が病気とかではありません。

筋膜癒着が原因で内臓の働きが悪くなります(‘ω’)ノ

こういう体の『真の仕組み』を世の中の多くの人達は知らないだけです(‘ω’)ノ

今年は様々な症状が増えてきそうですね(‘ω’)ノ