にむらカイロプラクティック

症例報告

『ずーっと続く頭痛』

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(‘ω’)ノ

【症例】

20代 女性 会社員

【主訴】

ずっと続く治まらない頭痛

【施術&解説】

若い人の頭痛は年々増えています。

昔(昭和)と今では決定的に違うものがあります(‘ω’)ノ

それは『自律神経に負担がかかる時間の長さ』です(‘ω’)ノ

自律神経は『脳』を使い過ぎても、『体』を使い過ぎても、『気温差』などの気象状況の変化でも生きている限り、活動している限り、休まる事はありません(‘ω’)ノ

生活様式などでも『パソコン』『スマホ』の目から入ってくる情報、光刺激などでも『脳・自律神経』は働き続けます。

それらに負担がかかり続けると、首から上の筋膜は縮み続けて、頭の筋膜や腱膜を引っ張り続けます

それが緩まらない限り、頭痛が治る事はありません。

鎮痛剤などは、その時は痛み物質を抑えて痛みが治まりますが、筋膜癒着は残ったままです(‘ω’)ノ

それが上乗せしていくと、慢性的な頭痛持ちになってしまいます(‘ω’)ノ

今年は特に、異常気象の自律神経ダメージが大きく、普段に頭痛をしない人まで、筋膜が癒着して頭を引っ張り頭痛を訴えて来院される事が非常に多くなってます(‘ω’)ノ

自身の経験から、鎮痛剤で頭痛を抑えていく人ほど、将来的に『うつ病』『パニック障害』『認知症』『アルツハイマー』になるリスクは高くなります(‘ω’)ノ

ご自身の健康を守る為に、視野を拡げてメンテナンスをしていきましょう(‘ω’)ノ