にむらカイロプラクティック

症例報告

【外傷後の後遺症】に対する症例

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(‘ω’)ノ

【症例】

50代 女性

【主訴】

左下肢の痛み

【経緯】

職場の倉庫で作業中、箱の間に左下肢を挟んでしまい、そのままの態勢で転倒した。

その際、膝を強く捻りながら転倒した。

痛みが強く、念の為に整形外科で診察。レントゲンでは骨折は無かった。

整形ドクターは『骨は大丈夫だから、靭帯でも痛めたんちゃうか?治療は何もしようが無い』と言い放ち終了。

日に日に痛みは増すばかり、自転車も乗れなくなり、特に午後になると立っているのも辛い状態との事。

【施術&解説】

生きていれば不測の事態はつきもの。

こういう怪我の後、または骨折の後に痛みが取れなくなるのは全て縮んで自力で元に戻せない『筋肉&筋膜』です(‘ω’)ノ

転倒などする瞬間に『防御反応』で筋肉&筋膜は強烈に収縮して体を守ろうとします(‘ω’)ノ

筋肉も筋線維が縮んだまま弛緩せずに、それを包む筋膜も強烈に癒着した状態です。

すると『血流』が筋線維に入る事が出来なくなり、自力で回復する事が難しくなります(‘ω’)ノ

ここで一番有効なのが『筋膜リリース』です(‘ω’)ノ

筋膜を緩めて伸ばせば、血流が筋肉に入っていき回復を勝手にしていきます(‘ω’)ノ

元の正常な筋肉に戻れば何も問題はなくなります(‘ω’)ノ

 

今回の縮んでいた筋膜ラインは『眉毛の上~足裏』まで繋がるライン(‘ω’)ノ

特に太もも裏&ふくらはぎのど真ん中は、血管と神経の通り道です(‘ω’)ノ

そこが再び開通すれば今回の後遺症は解決します(‘ω’)ノ

 

放置して寝たら治るのは『風邪』だけです(‘ω’)ノ

血が巡らないと治るわけないのにね…(‘ω’)ノ苦笑

西洋医学の専門外は、東洋医学の専門です(‘ω’)ノ

 

※イラストは『アナトミートレイン』より引用。