にむらカイロプラクティック

症例報告

産後の骨盤ケア

大阪府東大阪市【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^♪

【症例】

40代 女性 主婦

【主訴】

産後のケアメンテナンス

【経緯】

妊娠前から来院されていて、産前のメンテナンス(臨月まで施術)、無事出産されて産後1ヵ月での来院です。

今回はご本人の許可を得て写真でご紹介。

写真にも文字説明入れてますので『筋膜リリース』だけでここまで変化するという所を視覚でご確認ください(‘ω’)ノ

 

『便秘』と筋膜リリース

大阪府東大阪市【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^

【症例】

20代 女性 主婦

【主訴】

未だかつてない便秘になっている

【経緯】

月1メンテナンスの方です。

いつも『下痢』の場合は右側ですが、『便秘』はその反対側・左の腰部に筋膜癒着パターンが出来ています。

定期的なメンテナンスの過程で、昨年の精神的ストレスの影響が『大腸の負担反射』として現れていました(+o+)

かなりの発作的な癒着部位でしたので大腸の動きに影響していたのでしょうね。

 

下痢が止まらない

大阪府東大阪市【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^♪

【症例】

40代 男性 会社員

【主訴】

下痢が止まらない

【経緯】

月1メンテナンスの方です。

ここ最近すぐにお腹が調子が悪く下痢が続くという事です。

【施術】

イラスト図のように全て『肝臓負担の反射』で筋膜癒着パターンが出来上がっておりました。ポイントは右の下腹部の筋膜が強く癒着しているというところです。

ここが引っ張られると下痢が続きます(‘ω’)ノ

原因はこの2年間の肝臓の負担をこの夏に筋膜反射としてデトックスしている言わば『良い下痢』になります。この下痢を止めてしまうと体がせっかく吐き出している邪魔をして秋冬に体調不良が起こります((+_+))

水分補給して出し切りましょう(^^♪

右の下腹部が緩めば下痢も治まります(^_-)-☆