にむらカイロプラクティック

ブログ

これから猛暑の疲れを吐き出します…(‘ω’)ノ

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^)/

お盆休みに突入している人がほとんどでしょうね(‘ω’)ノ

7月は過去最強の猛暑日の連続でした…((+_+))

今年はとにかく『自律神経が落ち着いている時間が圧倒的に短い』です((+_+))

これは生き物として一番良くない事です(‘ω’)ノ

 

交感神経が優位になる割合が多いという事は、絶えず『戦闘態勢』になっているという事です。

疲れますよねぇ…(;^ω^)

『肉体疲労』による筋膜癒着は寝たらある程度は戻ります(‘ω’)ノ

『脳の疲労』『自律神経の疲労』の筋膜癒着は寝てもほぼ戻りません(;^ω^)

 

脳・自律神経負担による筋膜癒着の状態に年齢は関係ありません。

赤ちゃん~高齢者まで大きなダメージを受けています。

 

これから一日ずつ『秋』に向かいます。

これから特に6月7月8月の自律神経ダメージによる筋膜癒着がたくさん出来上がります(‘ω’)ノ

自分は大丈夫…ではありません。

大なり小なり地球上で生きている限り、ダメージは受けています(‘ω’)ノ

 

予想では、『ぎっくり腰』『原因不明の胃腸系の症状』『激痛レベルの各種痛み』とにかく今迄経験した事のないような症状を経験される方が山ほど現れてきます(‘ω’)ノ

脅しではありません(‘ω’)ノ

当院に定期メンテナンスにお越しの方も全員ダメージが過去最強だからです(‘ω’)ノ

メンテナンスしていてもダメージの自力処置が追い付いていません(‘ω’)ノ

 

『症状があるのに検査を受けても原因不明』『薬も効かない』そんな事のオンパレードでしょう(‘ω’)ノ

それは筋膜の発作症状だから(‘ω’)ノ

『トリガーポイント発作』だからです(‘ω’)ノ

ご自愛くださいませ(‘ω’)ノ

 

 

遠方から来院をお考えの方へ

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^)/

当院の施術は珍しい施術を提供していますので、遠方からの来院者が非常に多いです。

よく様々な遠方から来院されています的な事を『売り』にしている施術所もありますが、当院の考えとしてはあまり遠方過ぎる方はご遠慮いただいた方が良いと思っています(‘ω’)ノ

 

人によれば手技療法を『魔法みたい』『奇跡の施術』『ゴッドハンド』とか勘違いされている方が一定数いらっしゃいます。

冷静に考えてください…『何十年と積み重ねてきた物が一瞬で改善する』と思いますか??

よく一瞬で改善したように勘違いさせる手技動画も最近ではよく見かけます

あれは実際、一瞬で『症状を感じなくなっている』のですが、どういう事かわかりますか??

手技療法には『飛び道具的な手法』が昔から存在しています

深くまで話すと一冊の本になりそうなので割愛させていただきます(笑)

 

私もこの業界が長いので『魔法のような施術』は沢山お腹いっぱい見てきました(笑)

私自身、そういった『誤魔化しテクニック』が大嫌いですので、周りの先生方から『そこまでやるの?』『手間かけ過ぎ』『面倒くさいやり方してるなぁ』とか言われながら、それでもポリシーをもって来院されるお困りの人達に真剣に向き合っております(^^♪

 

とにかく真剣に改善する為には、ご本人に『改善する覚悟』がなければいけないのですが、やはり状態の程度により回数&時間は必要となります(‘ω’)ノ

ですから当院では『片道90分以上かかる』人には来院を推奨しておりません(‘ω’)ノ

『覚悟&根氣』がかなり必要になりますからね(‘ω’)ノ

『それでも施術を受けたい』という方はどうぞお越しください(‘ω’)ノ

 

真面目過ぎるくらい真面目な整体院だという事が伝われば幸いです(‘ω’)ノ

当院に来院したいご新規様へ

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(=゚ω゚)ノ

7月に入り、異常気象が加速する度に体調不良が増えているここ最近。

ご新規様のお問い合わせが多くなっています(‘ω’)ノ

ですが、当院は『毎月メンテナンス』の健康意識高い方が非常に多く、ご予約可能枠が限られてきており、ご希望日時が合わずに断念されるパターンが増えています(‘ω’)ノ

 

過去にもよほどお辛いのか、とりあえず先の予約を抑えておいて当日に無断キャンセルをする非常識な方がいらっしゃいました。(※手あたり次第すぐに行ける所に行かれたと思いますが…)

こういった過去の非常識な出来事から、当院では一見様のご予約は10日以上先はお取りしない事になっております(‘ω’)ノ

既存の方からの『ご紹介』はその限りではございません(‘ω’)ノ

ご紹介の場合は、紹介者の方のフルネームをお伺いさせていただきます(‘ω’)ノので宜しくお願い致します。

 

『真の健康をお求めの方』お待ちしております(^^♪