大阪府東大阪市【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^O^)
段々と春が近づいて来ました(=゚ω゚)ノ
それと共に昨年の様々な蓄積の『デトックス』始まってきました(>_<)
今年は体の症状が色々と出ていませんか??
どうして今年はこんなに体調が優れないのか…?と感じている方多いのではないでしょうか?
肝臓のエネルギーが足りてない人だらけです
『お風呂で温めても体が冷えている…』と感じていませんか??
『今年は特に寒いから…』だけではありません。春が近づき、体中の筋肉・筋膜が固まり過ぎて血流が非常に悪くなっているからです。
ストレスや疲労の蓄積具合にもよりますが、ここ2年の『コロナストレス』により世界中の人が体中に『脳・自律神経の負担』『内臓の負担』の不要な熱を溜め込んでいて、それを体外に吐き出す為に様々な症状を現しているのです。
日本においては春になると『肝臓のエネルギー』が不足してくる時期ですので、筋肉・筋膜がより固まりやすくなっております(=゚ω゚)ノ
しっかりと養生を…
肝臓のエネルギーがかなり不足すると『呼吸器』『消化器』『循環器』『泌尿器』全て影響が及びます(※その時の各エネルギー状態により個人差はあります。)
血流が不足しますから、例えば寒い時期は循環器の負担がかかるメカニズムとしまして、
・血流が不足→体の各組織から『血が来ない』と脳に連絡がくる→脳が心臓に『頑張って全身に血を送って』と指令が来る→しかし血の生産が追い付いてない状況で心臓がひたすら頑張ってしまう。
すでに心臓が弱っている人がこの状態になると大変ですよね。
一気に心臓がやられて救急搬送されてしまったりしますよね。
『コロナストレス』+『寒さ』ですからしっかりと養生してくださいね。
心臓がまだまだ元気な方でも反射で、左の首が痛い・左上肢の症状・左半身の症状などが出てきますので養生して体調管理してくださいね。
花粉症などのアレルギー症状も…
よく花粉症の説明で『コップの水が溢れる様に花粉の蓄積が溢れると発症する』という例え話を聞いている人が多いと思いますが、あれは何の根拠もない話ですからね(・_・;)
一体、体のどこに毎年の花粉が蓄積していくというのでしょうか??誰か説明してください。
当院では花粉症から卒業される方が毎年おられます。花粉症の改善する内容は割愛させていただきますが、要は体中の不要な蓄積が減ると症状は出なくなるものなのです(^^)/
当院は体を大切に健康を諦めない人を全力でサポートさせていただきます(^^♪