にむらカイロプラクティック

ブログ

日記の記事一覧

熱中症になる仕組み&予防について

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(‘ω’)ノ

6月にして『猛暑日』になるという異常気象になりました((+_+))

本当に笑っていられない2024年になりました。

これから『熱中症』で搬送される件数が右肩上がりに増えてくる事でしょう(‘ω’)ノ

当院の筋膜リリースは『脳・自律神経・内臓』の負担が筋膜へと反射で現れる【内臓ー体性反射】という生理学的に証明されている内容で施術をしているので、脳に負担がかかっている、自律神経に負担がかかっている、どの内臓に負担がかかっているのかが、筋膜を通してよくわかっています(‘ω’)ノ

◆今年の自律神経負担は過去最大レベル((+_+))

4月~5月の寒暖差による自律神経へのダメージは酷過ぎました。

皆さんは意識的に体温調整をしていませんので、自律神経の負担に気付いていません。

しかし、今現在は4月~5月の自律神経の負担熱が、首から上の筋膜にかなり蓄積して体調不良へと繋がっています。

◆熱中症の原因は??

熱中症の1番の原因は『自律神経の過度負担』です(‘ω’)ノ

現代人の首の筋膜には大量に『熱』が蓄積しています。

それが猛暑などの気温により一気に『脳』へ熱が波及してしまうのです(‘ω’)ノ

よく水分不足だけが取り上げられますが、実のところは違うのです(‘ω’)ノ

◆熱中症の正しい予防は??

先ず前提として、規則正しい生活が送れているか?がポイントです(‘ω’)ノ

次に精神的ストレスを蓄積させていないか?

そこから汗をダラダラとかく生活なら電解質を補いながらの水分補給です。

汗をそこまでかかないのに水分の摂り過ぎは要注意です(‘ω’)ノ逆に内臓に負担がかかり熱が蓄積します。

異常気象になればなるほど、どれだけ氣をつけていても熱中症になるリスクは上がってしまいます((+_+))

なかなか難しい状況になってきてます((+_+))

当院へメンテナンスにお越しの方は『熱』を抜いていきますからご安心ください(^^♪

しかし蓄積の上乗せは十分に氣をつけてお過ごしくださいね(^^)/

人間らしく…

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです。

昨年から添加物&農薬から身を守る為に始めた家庭菜園(^-^)

今年は少し小慣れた感じでやっております。(※ままごとレベルですが…笑)

家庭菜園を始めて気付いた事、土に触れ、野菜を愛でる…『自分、人間やっているなぁ~』と感じるんですよね(^-^)

便利な生活、便利な物に囲まれて不自然な生き方しかして来なかった自分自身…。

何かエネルギーが湧くというか、何か浄化されるというか、やっぱり自然に触れると心身共に健康へと繋がる実感がします(^^♪

綺麗事を言うつもりではなくこれは体験しないとわからない感覚…\(^o^)/

畑をやっているおじいちゃん、おばあちゃんが元気なのもわかりますよね(^-^)

この地球上で生きている生き物、人間、様々な動物、植物全て自然の恩恵を受けて生きている存在ですもんね(‘ω’)ノ

『今だけ、金だけ、自分だけ』という今の世の中に違和感を感じていない、感じれないのは可哀そうだなぁと思う。

野菜を作ってみて異常気象で野菜が上手く出来ない事にも危機感を感じます。

どれだけお金や高価な物を持っていても、食べる物が無ければ全く意味がない。生きていけない。病気にもなる。

自分が整体の世界に入って四半世紀が経過しようとしています。

今の世の中を冷静に見ていると、本当に大切な事は何か…考えさせられますね。

皆さんは今、自分が生きている日本で大切な事、大切な物って何ですかね…?

東京ではキュウリが一本160円~190円するみたいです。

一本の値段ですよ(=゚ω゚)!!

異常気象でお野菜の出来が悪く流通量も減っているからです。

農家さんも減っているからです。

『生きる事は食べる事』その土台がないと、整体受けても意味ありません…。

まぁそんなこんなで家庭菜園しながら『真の健康』を真面目に考えて日々、整体という生業をさせていただいてます。

筋膜が固まる『原因』って何??

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(^^♪

◆原因は大きく3つ

筋膜が固まり癒着している場合、人それぞれ原因は違います(‘ω’)ノ

基本的知識として、筋膜癒着は『脳・自律神経・内臓』の負担反射で出来上がります。

①精神的ストレス(※喜怒哀楽の感情による蓄積)

②肉体的ストレス(※頑張り過ぎ、働き過ぎなどの疲労や過労の蓄積)

③不摂生ストレス(※睡眠不足、アルコール摂取過多、暴飲暴食など)

これら①~③が主な原因となります。

◆昨年から追加されてしまいました((+_+))

上記の原因にひとつ厄介な追加があります。それは…

④環境ストレス(※強烈な寒暖差、大気汚染など自然の影響)

です((+_+))

これは防ぎようのないストレスです。

自律神経は体を守ろうとして休む暇なく働き続けて、筋膜癒着が驚くほどのスピードで出来上がって体調不良へと繋がっているのが昨年からの問題として始まっています((+_+))

『今日は暑いね』『今日は寒いね』と悠長に言っている場合ではないのです((+_+))

ボディブローのようにジワジワと筋膜癒着が出来上がり、ある日突然…ドカンと強烈な症状が起こります(‘ω’)ノ

そんな環境になってしまいました…。

筋膜のメンテナンスが必須の時代が訪れています(‘ω’)ノ