にむらカイロプラクティック

ブログ

『血圧』と筋膜の関係

大阪府東大阪市河内花園の【筋膜リリース整体院】にむらカイロプラクティックです(=゚ω゚)ノ

今年は異常気象『氣圧の変動』『激しい寒暖差』により自律神経は休む事無く働き続けています(‘ω’)ノ

その結果、例年の2~3倍の筋膜癒着が出来上がって、血流&神経伝達が悪くなり自力回復が追い付かなくなっている人が多く、体調不良が続出しております(‘ω’)ノ

『症状がきついのに検査では異常なし』『薬が全く効かない』など不安になっている人多い事でしょう(‘ω’)ノ

なぜそうなるのか??簡単な話、病気ではないからです(‘ω’)ノ

 

今年は『血圧』でお困りの方が多いです(‘ω’)ノ

それも筋膜目線で見てみると当たり前です(‘ω’)ノ

 

血圧が上がっている人は、必ず右鎖骨の窪みの部分で筋膜癒着が固まっています(‘ω’)ノ

首と鎖骨の間の空間は主要な血管や神経が走行しています(‘ω’)ノ

その部位で固い筋膜癒着が圧迫し続けると血圧は↑ます(‘ω’)ノ

 

内臓の反射で言えば、肝臓の負担反射癒着です(‘ω’)ノ

そこが緩んで圧迫が無くなると血圧は安定します(‘ω’)ノ

日常生活の負担、異常気象の負担、精神的ストレスがある場合など、肝臓は負担がかかります(‘ω’)ノ

現代人のほとんどがそうなっています(‘ω’)ノ

 

最後に写真をどうぞ(‘ω’)ノ